ヘルシーライフ情報

  • 香りの歳時記

    2024.03.05 わさびの香りは世界へ拡がる

    日本の香辛料であるわさびは、ツーンと鼻にぬける特有の香りと辛みを持っています。このわさびの香りの成分は、「アリルイソチオシアネート」という成分で、おろし金ですりおろすことで細胞を壊すと生じるものです。

  • 今月何読もう

    2024.02.20 2月の本「おにぎりと日本人」

    日本人のソウルフードともいえるおにぎりの歴史や、おにぎりにまつわる話を紹介しています。おにぎりがこんなにも古くから日本人の生活に関わってきたのかと改めて感心させられます。

  • 香りの歳時記

    2024.02.06 梅の花

    「梅暦(うめこよみ)」という言葉があるのをご存知ですか? 梅が咲いたのを見て春の訪れを知るという言葉です。梅は春真っ先に咲く花であることから「春告げ草」という呼び名もあります。

  • Pickup Now

    2024.01.17 マッチをくべて炎を育てるテーブルゲーム〈みんなのファイヤー〉

    今回ご紹介するのは、「1点を競うゲームを通じて、その場の状況が一転するような楽しい体験を。」をモットーにアナログゲームを制作する合同会社 ittenが作るテーブルゲーム「みんなのファイヤー」です。

  • 今月何読もう

    2024.01.16 1月の本「万葉集」

    角川ソフィア文庫のビギナーズ・クラシックスシリーズの一冊。日本最古の歌集、万葉集。その中から140首が詳細に紹介されています。原文と現代語訳が載っており、しかもルビ付きなので初心者にも読みやすくなっています。